ヘルプ

「当たり前」が当たり前になるように

写真: 「当たり前」が当たり前になるように

写真: 希望の光。その輪をひろげて 写真: ツインアーチ

先日、都内某所にて友人の挙式が執り行われました。

1週間前に大きな震災に見舞われ、こんな状況で結婚式を行ってよいものだろうかと、2人は相当に悩んだようです。
最終的に、2人は式を行うことを決断しました。

個人的な意見になりますが、2人のこの決断は間違っていないと、私は思います。
愛し合う2人が結婚式を行う。
これは「当たり前」のことです。
今はそれが非常に難しい状況にあります。
でも、その「当たり前」を一つずつ取り戻していくことが、復興への一歩となるのだと思います。

被災された方々が、一刻も早く「当たり前」の日常を取り戻せますように。

アルバム: 公開

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • aoryouma(龍馬ママ)

    そうですね
    当たり前のことをしていきましょう
    大変なときこそこうしたことが、力になると思います

    2011年3月21日 21:11 aoryouma(龍馬ママ) (245)

  • yann

    「当たり前」のことが当たり前に出来る日常。
    大切ですよね。
    ご友人、おめでとうございます。
    挙式が出来てよかったですね。
    計画停電等で挙式が出来ない式場もあるようですから。
    そんな人たちの分も、幸せな日常を築いてください^^

    2011年3月22日 10:47 yann (72)

  • haru_kuro

    あお☆りょうまさん
    意識的にでも、当たり前のことをしていく必要はありますよね。
    でも、それが当たり前にできない状況におかれている方々がいることを忘れちゃいけないと、今回改めて感じました。

    2011年3月22日 22:36 haru_kuro (25)

  • haru_kuro

    yannさん
    そうですよね。挙式が諦めざるを得なかった方もいるんですよね。
    そういう意味でも、友人はとても幸せなんだと思います。
    明るい家庭を築いてくれることと思います^^

    2011年3月22日 22:39 haru_kuro (25)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。