ヘルプ

観自在王院跡 201112 01

写真: 観自在王院跡 201112 01

写真: 中尊寺 201112 01 写真: 毛越寺 201112 05

毛越寺の隣にある観自在王院跡、2代目基衡の妻室によって建立されました。 天正元年(1573年)に兵火で焼失してしまいました。
"観自在王院"とは阿弥陀堂を意味するのだそうです (^^;v

アルバム: 公開

タグ: 岩手 平泉

お気に入り (42)

42人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • ヨッシー

    平安時代末期ですから、阿弥陀信仰が強かったでしょうねぇ。

    2020年11月27日 23:53 ヨッシー (39)

  • seishin226

    広いてすね〜\(^o^)/

    2020年11月28日 06:43 seishin226 (33)

  • 春の小川

    此処にも行きました懐かしいです〜。

    2020年11月28日 07:51 春の小川 (21)

  • kame

    奥州藤原氏が滅びたときにすっかり無くなったと思ってたのですが 堂宇は残ってたのですね・・

    2020年11月28日 10:09 kame (11)

  • マンドリニストQ

    皆様、多くのお気に入りやコメント、ありがとうございます!

    毎年5月に行われる「哭き祭り」は、この基衡の妻を偲ぶ祭りだそうです。 僕が調べた限りでは名前も判りませんでしたが、人望のある女性だったんですね (^^)v

    2020年11月28日 17:45 マンドリニストQ (4)

  • SF Studio

    素敵な光景ですね

    2020年11月28日 21:22 SF Studio (106)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。