ヘルプ

銚子電鉄仲ノ町駅舎と本社

写真: 銚子電鉄仲ノ町駅舎と本社

写真: 銚子電鉄仲ノ町駅舎内。 写真: 銚子電鉄中ノ町車庫と醤油工場

あまりのボロさに苦笑いの長女(左)と驚く次女(大きい)、三女(右)・・。
鉄道会社の本社が木造平屋建ては全国でもここだけだろう・・・
この鉄道、経営ピンチで始めたぬれ煎販売が好調で何とか存続出来てます。(^_^;)
もちろん買って帰りました!

アルバム: 公開

お気に入り (29)

29人がお気に入りに入れています

コメント (25)

  • nophoto_70_mypic.gif

    この建物が本社なんですか!?(@_@;)

    2013年9月8日 16:34 退会ユーザー

  • nekomama

    家族仲が良くて羨ましい〜

    2013年9月8日 16:54 nekomama (43)

  • 武蔵

    質素倹約を胸としているのでしょうね。

    2013年9月8日 17:29 武蔵 (3)

  • みちのく三流写真家

    頑張っている電鉄なのですね。

    2013年9月8日 20:02 みちのく三流写真家 (155)

  • kura9n

    狸さんこんばんは。
    知ってマジで驚きましたよ(゚д゚)本当にボロボロ・・

    nekomamaさんどうも。
    年に一度は家族で旅行!普通だよね・・

    武蔵さんどうも。
    質素にしざる得ないような・・車両洗車機も錆だらけで動かない感じでした。

    みちのくさんこんばんは。
    ギリギリ生き残っている感じです。土曜日の乗客の半分は鉄ヲタの感じでしたよ。

    2013年9月8日 20:13 kura9n (34)

  • nophoto_70_mypic.gif

    家族ご一緒でうらやましいです^^

    2013年9月8日 20:33 退会ユーザー

  • 黒男

    この衝撃(ボロ)をぜひたくさんの方々に味わってほしいですねえ(笑
    週末には鉄分が多めの方々がいますねえ、外国(アジア)の鉄分多めの人たちもたまに見かけます。

    2013年9月8日 22:04 黒男 (6)

  • kura9n

    ねむりねこさんどうも。
    年に一度の家族旅行!今年は皆揃いましたが、欠ける年も・・

    黒男さんどうも。
    マジで娘たち驚いてました(^J^)都内に住んでいると鉄道会社は日本の代表的な企業と思いますよ。
    確かに土曜日は鉄が目立ちました。しかもほとんどが一人・・でもこの連中がある意味この鉄道を支えてますよね(^<^)

    2013年9月8日 22:43 kura9n (34)

  • 西表カイネコ

    ぬれ煎餅頂いて食べたことありますのニャー♪

    2013年9月8日 22:59 西表カイネコ (180)

  • yukimon.7

    (((o(*゚▽゚*)o))) これで現役とは… 衝撃っ!

    2013年9月8日 23:52 yukimon.7 (5)

  • みーたま

    ひぇービックリです

    2013年9月8日 23:59 みーたま (107)

  • RIKA(多忙中)

    本社っていうイメージとかけ離れた光景ですね♪
    ご家族仲良しでいいなぁ〜^^
    ウチの子たちは、もう相手してくれません(;'∀')・・・

    2013年9月9日 00:01 RIKA(多忙中) (22)

  • タカ(休養中〜)

    賑やかでいいですね〜(⌒-⌒)
     私、ぬれ煎好きですよ〜普通の堅いのより。(*^o^*)

    2013年9月9日 08:01 タカ(休養中〜) (22)

  • まるはち

    みんな楽しそう。クラさんが入ってたら面白い絵になってたかも。
    ぬれせんべい、食べてみたいな〜。

    2013年9月9日 08:57 まるはち (55)

  • あつりん

    山形にはたくさんありますよ(笑)
    素敵な家族ですねぇ!

    2013年9月9日 12:23 あつりん (148)

  • nophoto_70_mypic.gif

    もし立派な社屋だったら、
    近隣住民みんなで盛り上げていこうって気にならないかも。
    こういう姿だからこそ一致団結できるのかなぁ?って。

    2013年9月9日 20:33 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    濡れ煎餅、すきで〜す^^

    2013年9月9日 20:54 退会ユーザー

  • kura9n

    カイネコさんこんばんは。
    あら、沖縄県でも売っているんだ。

    yukimon.7さんお初です。
    もっと朽ちている駅もあります・・(;´д`)

    みーたまさんどうも。
    駅舎だけなら驚かなかったけど、本社と知ってマジ(゚д゚)

    RIKAさん毎度。
    どう見ても会社に見えませんでした(;´д`)
    我が家は年に一度、家族旅行します!

    タカさんこんばんは。
    あら、柔らかいのが好きとは歯が悪いかな(^_^;)

    はっちゃんこんばんは。
    とうとう集合写真は撮らないで終わった(^_^;)
    ぬれ煎餅は激しく湿気った煎餅です。

    あつりんさんこんばんは。
    多分あつりんさんが思っているよりかなりボロいです・・・廃墟かと思う駅もあります・・

    Trapさんこんばんは。
    ある意味銚子電鉄は衝撃的でした・・すべてがボロボロ・・存在しているのが不思議です(^_^;)

    キャサリンさんどうも。
    かなり味が濃いですよね。

    2013年9月9日 21:42 kura9n (34)

  • カマスキー

    そう考えるとぬれせんのチカラってスンゴイですね!

    2013年9月9日 23:14 カマスキー (71)

  • kura9n

    カマさんどうも。
    もし行く事があったら、銚子電鉄製の濡れ煎餅を買ってあげて下さいね!

    2013年9月10日 19:47 kura9n (34)

  • hanapapa(無期限休止中)

    ん?
    このプレハブが本社ですか。
    文字も、間に合わせで書いたみたい。。

    2013年9月12日 23:29 hanapapa(無期限休止中) (62)

  • やまべぇ

    三女さんはまだ若いっすよね? いや、娘さんみんな若いですけど。

    2013年9月13日 20:49 やまべぇ (38)

  • kura9n

    hanapapaさんこんばんは。
    ぷれはぶはを含めて本社です。手作り感じがイイでしょ!

    やまさんどうも。
    三女は21歳ですが、高校生に見えますね(^_^;)でかい次女は23歳なのに30代に見られます(^_^;)

    2013年9月13日 21:18 kura9n (34)

  • いっちー@のーんびり

    僕が大好きな感じの駅だ!

    2013年9月24日 12:34 いっちー@のーんびり (65)

  • kura9n

    いっちーさんこんばんは。
    草臥れ感が最高でしたよ(^<^)

    2013年9月24日 21:57 kura9n (34)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。