しょぼさに魅かれて3回目
昨日 生田緑地に花菖蒲と紫陽花を撮りに行きました。
一昨年初めて行ってこんなしょぼい場所に2度と行かないと思ったけど 昨年また行き
今年も行ってしまいました。
花菖蒲はもう終わっていました(予想していた)
でも 合歓の木の花が咲いていました ( ゚Д゚)
一昨年も去年も6月初めに行ったから 合歓の木があるって知らなかったのよ。
ちょっと感動したのよね。
人が少なくて鳥さんが啼いていて落ち着けるのよね。
きっと来年も「しょぼさに魅かれて4回目」行くでしょう。
Albums: 花と猫
Favorite (48)
48 people have put in a favorite
てんちゃ
hama
kei
とらいど
如来
nonk
肥後の風
suns
pupp
ミルちょ
昔ライダ
サムシン
kazu
ciba
モンプチ
ナイキ
love
くんちゃ
テル
JRKE
Blac
okit
530
seis
チャクラ
カマスキ
SF S
Aki-
コーサン
みちのく
あぼかど
放念
さといも
松竹梅(
kazu
矢太郎
ベマ
Lime
ten
noss
えびちゃ
ゆう(多
moro
NOBU
ひいらぎ
コーッタ
黒鯛ちゃ
西表カイ
Comments (36)
-
合歓の木。綺麗ね。
何がしょぼいの?行ってみようかな!と思ってるけど。。06-18-2024 07:10 kei (109)
-
生田緑地 行ったことがないです。
広々としているイメージがあります。
花も鳥もたくさんいそうですね。06-18-2024 07:16 とらいどっぐ (61)
-
パッとして いいじゃないですか・・・。 (o^―^o)ニコ
06-18-2024 08:02 肥後の風太郎 (76)
-
このねむの木のお花は綺麗に咲いていますね。(^^♪
生田緑地は良く行きます。 生田緑地に行かれるのなら是非、生田ばら苑にも行ってみて下さい! 毎年、春と秋の2回のみ開園してます。無料ですよ!今年の春はもう終了しましたので、秋ばらにどうですか? 下記に案内を添付。(^^♪
https://www.ikuta-rose.jp/06-18-2024 08:47 puppylove (18)
-
良い色姿が出ています綺麗に
06-18-2024 08:59 kazusann (12)
-
生田緑地について。
お花は余りありませんが、今なら花菖蒲園と紫陽花の丘がありますよ! 後、2月頃には梅園もあります。
施設には古民家、プラネタリウム、岡本太郎美術館、展望デッキがあります。メイン通路を境に左側と右側に分かれてます。散策するとあちこちにお花が見られますよ。下記に案内を添付。(^^♪
https://www.ikuta-rose.jp/06-18-2024 09:07 puppylove (18)
-
人が少なくて鳥さんが啼いて!最高の場所ですね^^
合歓さんとっても綺麗!
しょぼくない生田緑地^^魅力的な所の様ですね
近くなら行ってみたい、、、06-18-2024 10:19 モンプチ (172)
-
合歓の木の花って本当に変わってますよね?
でも綺麗です06-18-2024 10:55 ナイキ (0)
-
ふふふ(^。^)
なーんか行っちゃうって
ほのぼのしていいですね〜〜06-18-2024 11:39 loveuran (82)
-
keiさんへ
花菖蒲は豪華なものが無く 紫陽花も珍しい紫陽花は無く平凡な花ばかり。
あじさい山はやたら暗くて花が少なかったし(今回は沢山咲いていた)・・
人の数より鳥さんの数の方が多くて 幸せな気分になります。06-18-2024 13:43 nekomama (44)
-
とらいどっぐさんへ
民家園があったり 薔薇園が有名です。
このあたり一帯を散策すると良い気がするけど 坂が凄いです。06-18-2024 13:44 nekomama (44)
-
肥後の風太郎さんへ
まさかここに合歓の木があるなんて知らなかったのよ。
少し時期がずれるだけで 咲いている花が全く違う・・・06-18-2024 13:45 nekomama (44)
-
puppyloveさんへ
薔薇苑はここ数年春と秋に行っていましたが 去年の秋と今年の5月は行かなかったの。
神代植物公園の薔薇を撮ったのよね。
薔薇苑は坂と階段が結構大変です。
日本民家園にも行った事あるし 紫陽花の写真も撮りましたよ。06-18-2024 13:48 nekomama (44)
-
kazusannさんへ
大木でした。
昔 この木を庭に植えようと植木屋さんに行ったら大きくなるから無理と言われました。06-18-2024 13:49 nekomama (44)
-
モンプチさんへ
きっとまた行くでしょう・・・
薔薇苑が有名で秘密の花園と言われています。
私も何回か行きました。06-18-2024 13:50 nekomama (44)
-
ナイキさんへ
まさかここに合歓の木があるなんて知らなかったのよ。
近寄ってTる事が出来ました。
昭和記念公園にあって 何回か撮ったけど ロープがあって近寄れないの。06-18-2024 13:52 nekomama (44)
-
loveuranさんへ
いつ行っても鳥さんが啼いているの。
啼き声で鳥が判断できないのが残念です。
でも 鳥を撮りに来る方がいないから 珍しい鳥ではないみたい。06-18-2024 13:53 nekomama (44)
-
ねむの花、色が濃くてきれいですね?
しょぼいといいつつ結構楽しい場所なんじゃ。。^^06-18-2024 15:08 BlackTiger (188)
-
nekomamaさん、こんにちは。
キレイ ですねえ。
気持ち良さそうに 咲いていますね。(^-^)06-18-2024 15:45 okitonbo (2)
-
繊細でほんと綺麗ですね??(^-^)/
こちょこちょ気持ちよさそうにゃ?(=^ェ^=)06-18-2024 19:32 seishin226 (33)
-
美しいマクロですね (^^♪
06-18-2024 21:55 SF Studio (107)
-
合歓の花,美しい花ですね。
06-19-2024 05:12 みちのく三流写真家 (157)
-
綺麗ですね(^_-)-☆
06-19-2024 06:39 あぼかど (0)
-
BlackTigerさんへ
うん 人が少なくて落ち着くかな・・・
メタセコイヤの並木道見つけたし・・・06-19-2024 11:32 nekomama (44)
-
okitonboさんへ
ふわふわした夢のような木です。
物凄い大木なのよね。06-19-2024 11:33 nekomama (44)
-
seishin226さんへ
行く時期が2週間違っただけで花って大きく変化します。
物凄い大木です。06-19-2024 11:35 nekomama (44)
-
SF Studioさんへ
はい マクロレンズで撮りました。
ふわふわで夢のような花です。06-19-2024 11:36 nekomama (44)
-
みちのく三流写真家さんへ
昭和記念公園にもありますが 昭和記念公園の合歓の木は近寄れないのよね。
この場所は近寄れてマクロレンズで撮りました。06-19-2024 11:44 nekomama (44)
-
あぼかどさんへ
可愛い花ですよ。
驚くくらい大木なんですよ。06-19-2024 11:45 nekomama (44)
-
美しい合歓の木を撮られましたね。来年も見せて下さい。
06-19-2024 14:47 ベマ (5)
-
案内のリンク先を見させていただいて、その後じっくりWikipediaで見たけど、すごい多岐にわたってて、見ごたえありそうな公園じゃないですか!D51の生態保存に岡村太郎美術館に、古民家に、藤子不二雄ミュージアムとか?逆に全部回るのは難しそうなところだったりするのでしょうか?
私そもそも向ケ丘遊園に行ったことがなかったから、全然未知の世界です。
可愛いネムノキですね。06-19-2024 18:28 LimeGreen (49)
-
ベマさんへ
6月半ばにならなければ合歓の木の花は咲かないみたい。
花菖蒲を撮るか合歓の花を撮るかどっちか選択しなければいけない。
両方は同時には撮れないの。06-19-2024 19:32 nekomama (44)
-
LimeGreenさんへ
日本民家園は数年前行きました。
藤子不二雄ミュージアムは予約が必要です。
D51は2年前撮ったけど 私には興味ないし・・・
岡本太郎美術館もあまり興味ないし・・・
全部回ろうと思ったら 丸2日は係りそう・・・06-19-2024 19:35 nekomama (44)
-
LimeGreenさんへ
生田緑地の薔薇苑は素晴らしいです。
私も何回か行って写真を載せています。
急な階段を登ると眼下に薔薇苑が開けます。
秘密の花園と言われています。06-19-2024 19:55 nekomama (44)
-
綺麗!全然しょぼくない(^o^)
私は今年、見れてないよ(>_<)06-23-2024 19:15 ゆう(多忙につき時々出没) (5)
-
ゆうさんへ
また行きたくなった・・・
とにかく人が訪れない場所なの。06-24-2024 15:38 nekomama (44)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.