Thanksgiving 11-26-20
普通は七面鳥なんですが、私今年になってから初めて鶏肉&七面鳥肉アレルギーが出るようになったみたいです。
なのでハムの塊を食べました。
私マッシュポテトも好きじゃないからなぜか白米。
ものすごいダイエット違反してるけど、行事だからいいよねって二人で話し合ったのですが、食べた後なんか疲れてだるくなっちゃったですよ。
パイ↓とか食べたくなかったのでデザートもはしょっちゃいました。
http://photozou.jp/photo/show/263530/192853826
*メイン州人はDinnerというと伝統的にはお昼ご飯のことで、夕ご飯はSupperなんですよね。感謝祭の「ディナー」も、ダンナのおうちではお昼ご飯かそのちょっと後ぐらいの時間帯であったことが多かったかと(しかもディアハンティングのシーズンにあたるので、その最終日の後の日曜日にやることが多かったです)。
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/55350972
Albums: American Pie
Tag: 感謝祭
Favorite (21)
21 people have put in a favorite
Comments (17)
-
LimeGreenさんはダイエット不要では?^^
11-28-2020 06:11 BlackTiger (188)
-
袋麺は極力1/2にしてスープも薄くする我が家。たまに一人のときに、カップ麺をむさぼるとチョッピリもたれ気味なワタシ(笑)食欲は落ちては居ませんが、いろいろ気遣うお年頃なので(あはは)( ´艸`)
11-28-2020 06:40 kazykaz (101)
-
美味しそう
11-28-2020 08:52 fam (47)
-
うん 美味しそうよ〜
11-28-2020 16:26 nekomama (43)
-
おお−! うんまそうですのニャ−♪
ハムのかたまりうんまいですよね♪ カイネコはべ−コンのブロックや厚切りの
ソ−セ−ジも大好き♪
沖ハム https://okiham.co.jp/portfolio-items/item-ham-20/11-28-2020 20:01 西表カイネコ (180)
-
七面鳥も今年は何を逃れた子が多いとニュースでも見ました
たまにはいいことですよね〜♪11-28-2020 20:43 SF Studio (107)
-
BlackTigerさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ダイエット=食餌療法っすね。
高血圧で高コレステロール、おまけにQuarrantine Weight(アメリカは今年太った人が多い)がついたので、去年の帰国時より2?ぐらい肥えてます。
てかタイガーさんぐらい細い自分に戻りたいですよ…。ついでにタイガーさんの筋力も欲しい♪11-28-2020 22:09 LimeGreen (49)
-
Kazykazさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
ラーメン系の麺類って食べた後でしっかりがぶがぶお水飲まないと頭痛起こします。
ので極力食べない。
蕎麦はダイエット違反じゃないので、ちゃんと作って食べようと思いますけど。特に年越しそば時はね。
うどんはダイエット違反になります。でもあれってそもそも、リバウンドですぐお腹すくから、食べてもコスパは低い。WWW11-28-2020 22:12 LimeGreen (49)
-
Famさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
美味しかったですよ〜。11-28-2020 22:15 LimeGreen (49)
-
西表カイネコさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
石垣島ってか、沖縄で食べたいのは、なんといっても豚の角煮!
もともと好きなんですけど、沖縄のは特別美味しいって、昔から耳にしていたので。
久々に食べたハムはしょっぱくって、ご飯が美味しく食べられちゃいました。
(それでもご飯にお醤油かけてるダンナを見て、「あんたはクレイジーだよ」って言った私)
今回知ったのですが、感謝祭にハムを食べるお宅ってないようでちゃんとあるみたいですね。ハムって基本は復活祭のお料理だからね…。感謝祭に七面鳥っていうのは、ネイティブがプリマスの清教徒たち(ピルグリム)に鹿とか七面鳥の獲り方を教えたから、という言い伝えに基づいています。11-28-2020 22:20 LimeGreen (49)
-
SF Studioさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
七面鳥料理って、大人数で食べることを前提にしているので、核家族になってる合衆国では、感染予防のためにあえて家族であつまらないと決めた場合は、七面鳥を焼かなかったというひとも多かったということでしょうか?
うちの回りでは日によってはお店で欠品してましたけどね。
養鶏場(っていうのかしらね?)の七面鳥は純粋に肉の為に飼われているので(野生の、バーボンのラベルになってるような種とは違う)、今生き延びても、いずれトサツされると思いますけどね。
私の場合たまには、ってか今後ずっと食べらんない、って感じですけど、七面鳥も鶏も。日本に帰ったら焼き鳥食べたいんですけどねぇ…。11-28-2020 22:26 LimeGreen (49)
-
アハ〜〜〜〜〜。我が家も七面鳥が妻もズラ、オヤジも嫌いなので毎年、感謝祭はプライムリブを焼きますよ。不味い物を食べたくないですよね。今も残り物のプライムリブつまみに飲んでますよ。
11-29-2020 09:46 Youkio (8)
-
Youkioさん
七面鳥嫌いっていうのは多分調理によってばっさばさになるからかもですね。
私は嫌いじゃないですよ。特にもも肉とドラムスティックは。食べるとかゆくなって気管がおかしくなってくるのでやめといてるんですよね。
ステーキは逆にアメリカのはそんなに好きじゃないんですけど、この前コストコですごい霜降りのKobe Wagyuを見つけて、ちょっとつばがたまりました。お値段もコストコにしてはすごかった…。11-30-2020 00:23 LimeGreen (49)
-
アレルギー症状は突然出るようになったり、治ったりする事があるらしいです、自分も蟹食べると喉がひりひりになりました。 チキンは比較的低カロリーなので、健康には良いのですが、、、。
12-23-2020 10:38 MR2 (43)
-
MR2さん
それってもしかしたら、甲殻類のアレルギーかもしれませんね。エビは大丈夫ですか?カニがだめだと、十中八九ロブスターもNGです。
(自分じゃないけど、元の仕事柄、アレルギーのある人とはいっぱいでくわしてますので…)12-23-2020 22:01 LimeGreen (49)
-
LimeGreenさん、はい、甲殻類アレルギーだと医者から言われた事があります。但し、カニはダメでもエビは症状が出ないんです、まぁ、どちらも比較的安くはない食材なので、頻繁に食べないので、それほど問題にはならないのですが、、。
12-23-2020 23:48 MR2 (43)
-
MR2さん
酷い人は、カニとかゆでてるときの湯気で思いっきり蕁麻疹が出たり呼吸が難しくなったりするそうですから、気を付けてください(以前甲殻類にアレルギーがある人と仕事してた…その人しかもFood Service Managerだったんで…滝汗)。12-24-2020 08:15 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.