ヘルプ

アカハラゴマダラヒトリ_08504

  • 8
  • 4
  • 1383

写真: アカハラゴマダラヒトリ_08504

写真: アカタテハ_14y15 写真: アカボシゴマダラ_13720a

アカハラゴマダラヒトリ
[Spilosoma punctarium (Stoll, 1782)]
ヒトリガ科ヒトリガ亜科
Saitama,Japan

腹を見せてくれていたので、判り易かったのですが、
翅だけではキバラゴマダラヒトリと間違ったかも。

露出プログラム: マニュアル
露出時間: 1 / 249
ストロボ発光、リターン検出されず
F ナンバー: 18
レンズ焦点距離: 105
35 mm 換算レンズ焦点距離: 157
ISO スピードレート: 320
測光方式: スポット
ホワイトバランス自動
レンズモデル: AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
画像入力機器のモデル名: NIKON D200

お気に入り (8)

8人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • ひめお

    漫画に出てきそうな・・・可愛い子ですね^^
    でもリアルだとちょとキモかわいいかも〜^^;

    2012年4月29日 01:20 ひめお (109)

  • takao_bw

    ひめおさま
    コメントありがとうございます。
    ヒトリガ類の白は恐ろしいほどに綺麗です。
    出処を隠して、ウェディングドレスにこの白を取り入れたら、感動的に美しい花嫁さんができあがるのは間違いありません。

    2012年4月29日 01:42 takao_bw (12)

  • ユンカース

    大理石柱にカモフラージュされていますね(@_@;)〜
    この画像は夜間撮影でしょうか?

    2012年5月1日 09:52 ユンカース (70)

  • takao_bw

    ユンカースさま
    コメントありがとうございます。
    夜10時頃の山の宿です。自販機以外に薄暗い常夜灯が灯っています。周囲に光源はないので、多数の虫がやって来ます。壁はのぺっとして艶があるように見えますが、実はコンクリートの打ちっ放しで、開放式の廊下になっているので部屋の入り口にも蛾がやって来ます。

    2012年5月1日 12:07 takao_bw (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。