白馬から旭岳方向を見る
データーの日時があっていませんが 残雪があるのでたぶん夏だと思います みんなで日没をみています
Albums: 山
Favorite (19)
19 people have put in a favorite
Comments (23)
-
こんな夕景見たら
多分感動で涙、、、
旭岳って?
広大で気持ちまで解放されます、、、06-14-2017 23:14 モンプチ (165)
-
大きな景色ですね^^重なる山々や残雪もあって日没の美しさに感動ですね。
朝晩の色や星空は空気の綺麗な山の上が最高なのでしょうね~~06-15-2017 00:11 kei (111)
-
モンプチさん 大雑把に言えば白馬岳の富山県側の峰です
この山域はこのように日本海側はたおやかなゆったり感がありますが長野県側は
急峻な地形になっています06-15-2017 00:16 風 (7)
-
kei さん 山の魅力は刻々と変化してゆく朝夕の動感でしょうね
06-15-2017 00:21 風 (7)
-
登った人しか味わえない感動ですね。うつくしい。
06-15-2017 05:05 NOBU (9)
-
絶景ですね。水平線のオレンジ色が感動的ですね。
06-15-2017 06:10 みえこ55 (28)
-
山男でいらしたんですね
こんな日没を観られるなんて病みつきになりそうですよ06-15-2017 09:42 hanahana (2)
-
緑と残雪と雲海そこえオレンジの色の夕景
たまりません世界です。06-15-2017 10:53 rush63 (40)
-
雲海と朝焼け?素晴らしいショットですね。感動の一枚ですね(#^.^#)
06-15-2017 11:48 AK (40)
-
感動!絶景ですね。
06-15-2017 13:46 yu (2)
-
夜明けの雲海・・きれいですね~^^
06-15-2017 16:36 カノン (28)
-
NOBU さん登山はきつくつらい部分もありますが
ほんの一瞬の感動が次の動力としてつながっていくんですよね06-15-2017 22:41 風 (7)
-
みえこ55 さん登山道に多くの人が見えています
日没 もう少し期待していたんですよ このあとテントに潜るも
隣のテントがうるさく 注意をしました06-15-2017 22:45 風 (7)
-
hanahana さん山はいいですよねー
辛さも感動もみんなで共有できるから あさも気持よく挨拶ですね06-15-2017 22:47 風 (7)
-
rush63 さんもちろん目に見えてる風景もそうですが
空気感がいいんですよね 風の音も好きです06-15-2017 22:49 風 (7)
-
AK さんこの一枚 長いことゴミ箱に入っていました
インパクトがないんですが さいきんこんな まったりしたのも
いいのかなと思えるようになってきました06-15-2017 22:52 風 (7)
-
yu さん 山はどこを切り取ってもフォトジェニックになるように思います
とくに雲や霧なんかあれば動きも出て期待できます06-15-2017 22:54 風 (7)
-
カノン さん 日本海側が焼けてますからたぶん日没だと思います
こんなとき おしゃべりはやむんですね
みんな押し黙って 変化を見つめています06-15-2017 22:58 風 (7)
-
素晴らしい風景です。感動的な美しさです。
06-16-2017 12:52 ろごきっと (116)
-
素晴らしい眺望ですね。夏山なのでしょうね。
06-16-2017 16:14 みちのく三流写真家 (152)
-
ろごきっと さんありがとうございます
テント泊や山小屋泊の登山者が多く見ていました06-16-2017 20:54 風 (7)
-
みちのく三流写真家さん残雪も小さくなっていますから夏ですね
この写真はどうなんだろうと(インパクトがない)思いながらのアップでした06-16-2017 20:57 風 (7)
-
登った人への自然からのご褒美ですね~♪
ナイスショット
素敵な風景
なんだかふわふわって空が飛べそうな気分になります。06-19-2017 13:02 さくら ふぶき (2)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.