カ-サ- ム-チ-
沖縄では旧暦の12月8日にム-チ-と呼ばれる月桃の葉に包んだ餅を食べて厄払いする風習があります。
それが沖縄の伝統行事のム-チ-の日。今年は1月20日で大寒の日にニャりました。
カイネコもさっき頂いて厄払いをしましたのニャ。
今日は大体晴れて気温は24℃まであがりそうですニャ-♪
ム-チ- https://okinawa-repeat.com/bunka-all-muchi/
Albums: 公開アルバム 2
Favorite (34)
34 people have put in a favorite
fam
野良猫さ
Lime
モンプチ
asev
昔ライダ
hond
nami
pinb
がんちゃ
中古のふ
foto
ヒデシ
neko
いち花
くんちゃ
Blac
kei
サムシン
BP
たけ丸
みちのく
MR2
やまべぇ
キノッピ
ミルちょ
ベニズル
ハイグリ
ふぃろす
kazy
時軸斎(
カマスキ
チャコ
xkaz
Comments (12)
-
ムーチーというのはお餅のことですか。
気温が24度とはさすがに沖縄ですね。本日の大阪は8度くらいになりそうです。01-20-2021 11:06 野良猫さくら (5)
-
月桃の葉に包んだ餅 鬼餅の日ですか~
この日を境に一番寒くなると書いてありますが 24度は暖かいですね01-20-2021 11:08 fam (43)
-
黒糖のお餅を月桃の葉で包んで、ちょっとショウガっぽい甘いお餅ってなんか病みつきになりそうな味ですね。
Limeはジンジャーブレッドボーイのクッキーが好きで好きで、初めてイギリス行ったときにお茶請けとしてお土産で自分に買ってきたのが、あんまりうんまくて、それではまっちゃったんですけど、ムーチーの説明を読んでいたら、そんな感じがしてきました~。
以前はクリスマスにあちこちに配るのにすごい量のジンジャーブレッドクッキーを焼いたんですよ~。Limeのは黒砂糖が甘いけどもちょっとぴりっとしてて、自分でも美味しいと思ってたりする。01-20-2021 11:11 LimeGreen (49)
-
シットリとして美味しそうですね^^
厄除け嬉しいなぁ~~♪
24℃春^^01-20-2021 11:16 モンプチ (165)
-
外郎(ういろう)の様なものですね? (=^^=)/
私は松山名物の「醬油餅」が大好きです d(=^^=)
https://cookpad.com/recipe/45979001-20-2021 12:16 粗にゃん (5)
-
ムーチームーチー(モチモチ)してうまそうですね(^ ^)
わが郷里には「くぢら餅」というのがありますが、各地にいろいろな餅があって面白いですね。01-20-2021 13:04 fotora (1)
-
美味しそう~
月桃の花がますます欲しくなった~
でも 地植えは無理ね~01-20-2021 13:38 nekomama (39)
-
リンクを読みました。凄いお話ですね(゚∀゚)
ムーチー、一度食べてみたいです。01-20-2021 14:28 いち花 (1)
-
カーサームーチー・・いい響きですね。
おいしそう。。厄払いできるといいですね。01-20-2021 16:08 kei (111)
-
24度 さすが沖縄
01-20-2021 16:21 サムシング (12)
-
ムーチー モチ
言葉が似ていますね。
24度気持ちがいいですね(^-^)。こちらはぐっと冷え込んできています(>_<)。01-20-2021 17:13 たけ丸 (0)
-
甘さ控えめで美味しそうです、こちらは今朝、マイナス12℃、開田高原はマイナス20℃まで行ってると思います。
01-20-2021 18:03 MR2 (41)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.